試験時間

娘と息子の中間試験がはじまりました!

毎回思うことですが、娘と息子は対照的。
ゲームをたしなみつつも??勉強も頑張る息子。
一方、思う存分早く帰宅できることを楽しむ娘。
娘は普段は部活があり、試験期間くらいしか
ゆっくりできないってのもあるのかもしれませんが・・・。

息子の学校は、試験時間は教科によってバラバラ。
そのため同じ3時間でも、日によって下校時間がちがうんです。
1番長いのは古典で80分!前回古典は70分間だったそうですが、
それでも時間が足りなかったそう。
そのためか今回は長くなったようで。
かなり体力を使いそうですよね!

高校になると科目数も多いので、
中間でも4日かかります。
1日3教科やってても、です。

娘は5教科なので、3日間。
本人は、試験期間は長い方がゆっくりできていいと言っています。

試験時間などは、学校説明会ではまずされないので、
学校説明会などで、生徒さんに話をきいてみると
意外な学校の一面がわかって面白いかもしれませんね。

制服移行期間

私立、ということで、
娘の中学と息子の中学をそのつもりがなくても、
ついつい比べてしまうことが。
(私だけでなく、子ども達自身も)

例えば、今の時期は、制服の移行期間。
夏服から冬服への併用期間が終わり、
今週から冬服着用期間になってしまった娘。

先週は寒くてよかったのに、
今日から3日間は、夏日なので暑い暑いと言ってます。

一方、息子の学校は来週から。
今週までは、夏服、冬服、どちらでもOKなので、
喜んでいます。
夏服でも、シャツは長袖着用で腕まくりOKですし、
セーターでも、ベストでも、本人の好きなように
切ることができます。
シャツやセーター、ネストは2色ありますし、女子はネクタイとリボンの2種類。
なので、同じ学校なのに、違う制服のように見えたりもします。

何かと自由な息子の学校のことを
娘はとってもうらやましがります。
でも、息子本人にとっては、どうでもいいことのようね。

附属中学でも高校にいけない?

中2の娘が最近、
「今の成績じゃ高校に上がれない人が20人いるんだって。」
といってました。
90人中の20人なので2割弱ってとこ。
これが多いか少ないかは別として、
せっかく付属中学に入学させたのに
高校に進学できないのでは親としては切ない~。

成績が悪いんじゃ仕方ないけど、
ちょっと頑張ってもらいたいとこです。

娘は今のところ大丈夫なようですが、
試験には毎回ほぼノー勉で臨んでいます。

でも、さすがに最近は危機感を感じているのか
「今回の中間は勉強しなくちゃ!」
といっています。

まずは本人がやる気になってくれるのはありがたいですね。
で、これで本当に勉強してくれればもっとありがたいんですが・・・。

体育行事

今日は息子の学校の体育祭。
いつものキャンパスは大学構内にあるため
高校専用のグラウンドはないんです。
そのため、体育祭などの行事は、
多摩キャンパスまでいかないといけません。

そんな学校のせいか
運動があまり好きじゃない子も多いそうです
(文化祭の時にOGの方からお聞きしました)

私自身の学校は、
代々木第二体育館をかりて
体育行事を行っていたので、
保護者席も豊富にありました。

でも、息子の学校も娘の学校も、
基本立ち見なんで、体力的にはかなりきつい!
1日たちっぱなしで観覧していると、
もう家に帰ってから、使いものにならない状態 笑
私立は、ゆっくり席に座って行事を見れるものと思っていましたが、
必ずしもそうではないんですね~。

 

学園祭

夏休み明けに、息子の学園祭にいってきました!
なかなか効率よく導線されていて、
行動しやすいなぁっていうのが、第一の感想。
あまり学園祭で動きやすさを気にしたことはなかったけれど、
中庭に屋台系がまとまっていたので、
食事がしやすかったのがよかったなぁ。

教室に入って飲食するのは、
並んでいる人が気になってしまう。
中庭だと、食べ物を手に入れた後、
ベンチや花壇のフチにこしかけて
ゆっくりできるんです。

生徒さんも、本当に感じがよく、
学校に行くたびに、「この学校に入学できてよかったなぁ」と
つくづく思います。
居心地がよかったので、4時間も居座ってしまった。

今年が楽しかったのでまた来年も楽しみです!

夏休み

今年の夏休みは息子にとっては
随分とのびのびしたものになっています。

付属校なので、大学受験がないせいか
宿題も多くもなく、少なくもない。
(本人がそういっていました)

同じ私立高校でも、夏休みが始まりと終わりが
ちがうもんですね。(当たり前か・・・!)

息子のお友達は、同じ学校でも、
普通科と特進とでは夏休み期間が違うんだそう。
普通科は7月半ばには夏休みに突入しますが、
特進は7月いっぱいは授業が9時から5時まであるそうで。
そのお友達は特進だったので、
死ぬほど後悔しているとか・・・。
みんなが授業あるなら気にありませんが
お休みに入っている生徒もいると思うと
やはりイヤになっちゃいますよね。

息子は、もうすでに文化祭準備がはじまり、
今週から登校がはじまっています。
始業式は8月30日ですが、
ちょうど体ならしって感じですね。

Fランク大学

ついこの間、「Fランク大学」って言葉をしりました。
なんでも、定員割れを起こしているため、
学力が基準に達していない学生でも合格にしてしまう大学なんだとか。

え~、そんな大学あるの~!と驚きましたが・・・。
ネット情報なので、正確かどうかはわかりませんが、
きいたことある大学もチラホラ・・・。

附属の中学校・高等学校のある学校も。
自分の通う中学・高校の付属大学が
Fランク大学なんていわれていたら
あまり気分がよくないだろうなぁって。

中学高校自体は、偏差値もそこそこ高めの学校だったりするので、
それだけに複雑な気分だろうなって思いました。

少子化だし、これから学校経営も生き残りが
難しくなってきますね。